イベント, ショッピング, レジャー | 2016年05月13日
アニメや漫画、フィギュア、ゲームなど、楽しいコンテンツが
盛りだくさんの皆さんご存知【あるあるCity】!
と、個人的な感想はさておき、館内は様々なお店・イベントで充実していて
本当に楽しい施設になっています!!!!
今回はそんなあるあるCityへの行き方をご紹介します。
まず、最寄バス停は「小倉駅バスセンター」です。
小倉駅バスセンターへは、八幡東区や小倉南区、戸畑区など
各方面からバスが出ております!
にしてつ時刻表より、時刻・運賃を検索してみてください♪
皆さんのお家の最寄バス停も路線図のページから探せますよ!
さて、小倉駅バスセンターでバスを降りてからの行き方について
ここから写真つきで解説いたします(`・ω・´)!
※写真は平成28年5月13日現在のものです
まずは中央エスカレーターで2階ペデストリアンデッキへ
エスカレーターを昇ると、小倉の伝統小倉祇園太鼓の像が
お出迎えしてくれます。ここを右に行きましょう。
小倉駅のペデストリアンデッキです。
階段/エスカレーターを昇って小倉駅新幹線口を目指しましょう。
JRさん/モノレールさんの改札口のある3階に昇ってから
さらに直進します。
ここもさらに直進、新幹線口まで突きっきります。
小倉駅新幹線口につきました。ここを右に進みます。
右を向くとすぐあるあるCityが見えました!!
おっ、手前に何だかかっこいい佇まいの誰かが……
『宇宙海賊キャプテンハーロック』のハーロックでした!
この他にも銀河鉄道999のメーテルと一緒に座れるベンチもあったりと、
新幹線口に出るとポップカルチャーの街、北九州の一面が現れてきます。
あるあるCityのフラッグに導かれていくと……
あるあるCityの入口に到着です!!
スタートから歩いて10分かからないくらいです♪
ここから北九州の発信するサブカルチャーを存分にお楽しみください(・∀・)
関連リンク:あるあるCityホームページ