イベント | 2018年03月09日
みなさんは、宮本武蔵と佐々木小次郎をご存じですか?
~宮本武蔵~
江戸時代初期の二刀流使い!
少年の心をくすぐられますね(笑)
~佐々木小次郎~
秘剣「燕返し」を得意とした剣客
(ある方向に振り出した刀のきっ先を、すばやく逆方向にひるがえして瞬時に斬る刀法)
この二人の決闘、、、結果は宮本武蔵の勝利
やっぱり二刀流かっこいい、、、(笑)
この決闘を「巌流島の決闘」と呼びます。
そんな巌流島を遥かに望む手向山台上で両者の魂を慰め、
その魂の安らかならんことを祈るお祭りです。
当日は
桜丘小学校児童による「さくらっこおどり」や
剣道大会、演芸大会や
子供が喜ぶ「もちまき」も!
日時:4月15日(日) 10時~
会場:手向山公園台上 アクセスはコチラ
※雨天時は桜丘小学校体育館
なんと得パス提示で
お連れの方、大人一人100円と子供50円×2人で
その名の通り得すぎる!!!
得パスをお持ちでない方も
大人:800円
小児:400円
お子様と一緒におでかけしましょう!
是非、シェアよろしくお願いいたします。