いつも西鉄バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
このたび、「共創モビリティ『北九州モデル』」(※1)において
バス事業者・タクシー事業者合同の運転体験会および会社説明会を実施いたします!
当日はバス・タクシーの運転/乗車体験や、現役乗務員との座談会、
参加各社による合同説明会を行います!
普通免許(AT限定OK!)をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます!
バス・タクシーのドライバー職に興味がある方、就職を検討している方など
皆様のご参加をお待ちしております!
【イベントについて】
〈日付〉
2025年11月22日(土)
〈時間〉
・午前の部 9:30受付開始/10:00開会~12:45閉会
・午後の部 13:00受付開始/13:30開会~16:15閉会
〈場所〉
北九州モノレール 企救丘総合基地
(小倉南区企救丘二丁目13-1・モノレール企救丘駅徒歩3分)
〈募集人数〉
午前の部・午後の部ともに32名
※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。
〈参加社局〉
[バス]北九州市交通局(北九州市営バス)、西鉄バス北九州㈱
[タクシー]第一交通グループ、勝山自動車㈱、太陽交通㈱、
㈱なつかしい未来(相生タクシー・戸根タクシー)、㈱ほほえみ(三ヶ森タクシー)
〈参加費〉
無料
【申し込み】
お申し込みは下記QRコード、またはリンクからお願いいたします。
※お電話でのお申し込みはできません。QRコードまたはリンクからのお申し込みをお願いいたします。
【お問い合わせ】
バスの運転体験・会社説明会について:093-522-1111(西鉄バス北九州㈱ 総務部)
タクシーの運転体験・会社説明会について:093-551-6784(北九州タクシー協会)
(※1)共創モビリティ「北九州モデル」について
近年の乗務員不足や利用者の減少により、公共交通ネットワークの維持が困難となっている問題に取り組むため、北九州市および市内の交通事業者が官民連携で地域交通の維持に取り組む「共創モビリティ『北九州モデル』」を2025年に立ち上げました。当モデルでは、ドライバーを地域の方々から募り、地域で守る公共交通の実現を目指すほか、行政や各事業者間の連携を深め、より利用しやすい公共交通の実現を目指しています。
〈『北九州モデル』加盟社局〉北九州市・北九州市交通局・(一社)北九州タクシー協会
・北九州高速鉄道㈱・第一交通産業㈱・西鉄バス北九州㈱(順不同)